「真夏の駐車場」車内の暑さ対策テクニックまとめ【少し気をつけるとかなり違う】

「真夏の駐車場」車内の暑さ対策テクニックまとめ【少し気をつけるとかなり違う】雑記
この記事は約8分で読めます。

こんにちは、しょう(@syo5_maint)です。

真夏の屋外駐車場に車を止めていると車内の温度がメチャクチャ暑くなりますよね。

外気温が「30度前後」でも、車内温度は「60度前後」になり、ハンドルやダッシュボードは「80度前後」の高温になる場合があります。

これは熱中症や火傷の危険性がある温度なので、なんらかの対策方法を習得しておいたほうが良いでしょう。

私自身も、自宅と職場の駐車場には「屋根や日陰」がなく炎天下の中に長く車を停める機会が多いです。

この記事では、私が実際に使ってる簡単「車内の暑さ対策テクニック」をご紹介いたします。

簡単にできるちょっとした工夫ですが
やるのとやらないのとでは、かなり違いますので試してみてください。

暑い車内温度を一気に下げる方法

暑い車内温度を一気に下げる方法

真夏の炎天下に車を止めていると、車内の温度は「60度前後」になります。

このままの状態で車に乗り込むと熱中症になる危険性があります。

また、この状況で車のエアコンだけで室内の温度をさげるとなると、時間もかかるし効率が悪いです。

そこで

私が普段使ってる簡単に室内の温度を下げるテクニック「3つ」
逆にやらない方が良い方法をご紹介します。

車内温度を下げる方法
  • ドアの開閉を数回行う
  • 窓を開けて走行する
  • エアコンを内気に切り替えて全開

やらない方が良い対策2つ

オススメ出来ない 暑さ対策
  • 熱く焼けた車両に水をかける
  • 車内に冷却スプレーを使う

それでは、順番に解説いたします。

ドアの開閉を数回行う

車のドアを勢い良く5回ぐらい開け閉めして、車内の暑い空気を車外に放出します。

高温になった車内の空気をエアコンで冷やすよりも
外に出してしまうほうが圧倒的に効率が良いからです。

具体的には
効率よく車内の空気を外にだせるように
空気の流れを作ってあげることが重要です。

運転席側のドアを開閉するのであれば
その対角線にある助手席の後ろ側の窓を開けてから
行う事で効率的に車内の空気を入れ替える事が出来ます。

ほんの十数秒で

車内温度を10〜15度ぐらい下げる事が出来ますので、車に乗り込む前に行うようにしましょう。

窓を開けて走行する

窓を開けて走行する

車の窓を開けた状態で走行し、暑い車内の空気を入れ替えましょう。

ドアの開閉による空気の入れ替えと同様で
暑い空気と外の空気と入れ替える方が効率が良いからです。

車の窓を開けた状態で走行すると
ドアの開閉よりも効率がよく
一瞬で外気の温度と同じぐらいまで下がります。

この場合でも空気の流れを作ることで
効率的に車内の空気の入れ替えを行うことが出来ます。

運転席の窓を「10cm」程度下げ、さらに後部座席の窓を同じく10cm程度下げて、走行することにより効率的に車内の空気を入れ替えることが出来ます。

しょう
しょう

窓を締め切ってエアコンを全開にする方が多いですが、室内の空気を入れ替えたほうが圧倒的に早いですよ。

エアコンを内気に切り替えて全開

時間に余裕がある時でないと使えませんが

エンジンをかけてエアコンをつけ冷えるまで待つ。

テクニックでもなんでもなくて
一般的に普段みんなのやってる行動がこれでは無いでしょうか?

60度前後の車内温度をエアコンで冷やしていくので効率が悪く時間がかかりますが、時間に余裕があるのであれば、乗り込み時には外気温度より下げることが出来るので不快感は低いと思います。

車内温度に合わせて「外気、内気」の切り替えを行ったほうが効率がよいですが、最近の車のエアコンはそのあたり自動で調節されることもあり「オート」の設定で問題ないと思います。

エアコンを付けて「5分〜10分」ぐらいで、外気温またはそれより少し低い温度になると思います。

逆にやらない方が良い対策

一般的な対策として有名ですが

個人的にはあまりオススメできない(逆にやらない方が良い)対策もお伝えいたします。

  • 熱く焼けた車両に水をかける
  • 車内に冷却スプレーを使う

熱くなった車のボディーに
水をかけてボディーを冷やす対策があります。

たしかに水をかけることにより
ボディーは冷えますが車内の空気は思ったよりも下がりません。

その他の対策と併用することで効果は発揮しますが

そもそも熱いボディーに水をかける行為自体があまりオススメ出来ません。

車内の冷却用のスプレーもあまりオススメ出来ないと思っています。

費用をかけた割には効果が低いですし
ガスを使って冷却しているので結局その後に換気が必要となります。

効率よく換気を行うだけで十分に効果が発揮するので、わざわざ冷却スプレーは使う必要はありません。

しょう
しょう

熱い車のボディーに水道水をかけるのは、本当にやめたほうが良いですよ。
拭き上げないとイオンデポジット原因になります。日差しが強い時は洗車もしない方が良いぐらいです。

対策を組み合わせると最強

暑い車内温度を一気に下げる方法として次の3つを紹介してきましたが、これらを組み合わせることが最強の冷却方法となります。

  • ドアの開閉を数回行う
  • 窓を開けて走行する
  • エアコンを内気に切り替えて全開

次のグラフを見てください。

画像元:JAF

これは「JAF」が車内温度を最も早く下げる方法としてテストを行った結果です。

グラフを見て分かるように

車内温度が高温のときは空気の入れ替えが有効で
ある程度まで温度を下げるとエアコンの効率がよくなります。

つまり次の順番に行います。

  1. ドアの開閉で暑い空気を外に出す
  2. 窓を開け30秒ほど走行して車内の空気を入れ替える
  3. 窓をしめてエアコンを内気にして車内の空気を冷やす

このように3つのテクニックを組み合わせる事により
車内温度を1〜2分で安全な状態にすることが出来ます。

アツアツになった車内の温度を効率的に下げる方法を紹介してきましたが

次のパートでは車内の温度を出来るだけ上がらないようにするテクニックを紹介していきます。

青空駐車場に停める時、簡単暑さ対策

青空駐車場に停める時、簡単暑さ対策

真夏の車内が高温になる大きな原因は2つ

太陽の光で車内の装備が熱くなり車内空気を温めるためです。
特に「ダッシュボード」「ステアリング」「座席シート」などが高温になり、それが車内の空気を温めます。

また車の扉や窓は通常締め切っているので、空気の流れがなく暑くなった空気が車内に留まり、時間経過と共に車内温度はどんどん上がります。

なので、対策としてはこれらの原因を緩和する方法となります。

  • 窓を少し開けておく
  • フロントガラスにサンシェードをつける
  • 少しでも日陰になる場所に駐車する

順番に解説していきます。

窓を少し開けておく

空気の流れを作るために、窓を少し(3cm)開けておきます。

窓を少し開けることにより
車内に空気の流れが出来て外気温度とかけ離れた温度になりません。

ただし

窓を開けたままの長時間駐車は防犯面ではよく有りません。
車上荒らしや盗難のリスクが上がりますので、周辺の状況を踏まえて判断してください。

フロントガラスにサンシェードをつける

フロントガラスにサンシェードを取り付けておくだけで、車内温度の低減にかなりの効果があります。

直射日光を浴びて、車内で一番あつくなるのは「ダッシュボード」です。

なのでダッシュボードに
太陽の光を当てないようにするだけでかなり違ってきます。

サンシェードを毎回取り付けるのは面倒ですが
価格も比較的安いですし効果もあるのでオススメの対策です。

少しでも日陰になる場所に駐車する

少しでも日陰になる場所に駐車する

駐車スペースに日陰があれば、そこに駐車するのが一番良いです。

入庫タイミングでの日陰の場所よりも
出庫する時間帯に日陰になる場所に駐車する方が効果はあります。

たとえば会社の駐車場に車を駐車する場合は、退社時刻の夕方に日陰になるであろう、西側に障害物がある場所に駐車するなど工夫する事で、出庫時に車内温度を低くする事が出来ます。

駐車場対策も組み合わせると効果が上がります

次の表を見てください。

画像元:JAF

これは「JAF」がサンシェード取り付けや窓開け対策で、どれぐらい効果があるかテストを行った結果です。

サンシェードを取り付ける事により、ダッシュボードの温度は「30度」ぐらい違ってます。

窓あけを行うことで車内温度が「10度」ぐらい低くなることが分かります。

これらの対策を上手く組み合わせる事で
駐車中の車内温度が上昇する事をある程度防ぐことが出来ます。

炎天下の車内にオススメの暑さ対策グッズ

実際のところ、「サンシェード」だけで十分です。

フロントにサンシェードを取り付ける事で、ハンドルが熱くなることを防いでくれます。

冷却スプレーは室内を冷やすためにではなく、さわれないほど熱くなったハンドルなどを一瞬で冷やすのには有効ですよ。

フロントサンシェード

ハンドル日除けカバー

冷却スプレー

クールシートカバー

「真夏の駐車場」車内の暑さ対策テクニックまとめ

「真夏の駐車場」車内の暑さ対策テクニックまとめ

「真夏の駐車場」車内の暑さ対策テクニックは如何だったでしょうか?

暑い日の青空駐車場に駐車する際は、事前に温度が上がらないように対策を行い

出庫時には、一気に車内の温度を下げるテクニックを使って車内温度を下げましょう

これらのテクニックを、上手に使って真夏の車内を少しでも快適にお過ごし下さい。

雑記
この記事を書いた人
しょう

このサイトの管理者をやってる「しょう」と申します。アラフォーですが好奇心旺盛な永遠の5歳児です。建設会社、不動産会社、サービス業の企業経営陣として活動してますが、低学歴の叩き上げで頑張ってきた為、いくつになっても日々「努力と勉強」の毎日を送っています。なのでこれらの経験を生かして誰かのお役に立てれば良いなと思っています。

しょうをフォロー
しょうをフォロー
キカイバカ

コメント